VF甲府2025年連驟雨
試合情報 練習場から コラム&インタビュー アカデミー 主夫の部屋 お知らせ 無料 過去記事 購読のご案内 2025.01.09 無料記事「2025シーズン・最初の全体練習フォトレポート」【練習場から】 2025年01月09日 15時15分 カテゴリ: ★無料記事 • 練習場から タグ : 1月8日 • 2025 • J2 • pickup • 初練習 • 甲府 2025シーズン最初の全体練習は1月8日に韮崎Gで行われた。 注目選手である柏好文(手前)はJ1で350試合出場、32ゴールと実績十分(J2は57試合、5ゴール)なアタッカー。7月末に38歳になるので運動量・スピードは全盛期より落ちることは仕方がないが、経験値でどうカバーするのかが見どころだ。後ろは新加入の平塚悠知。福岡では出場機会を増やせていなかったがどんなプレーでアピールするのか楽しみ。 大卒選手でレギュラー候補なのが熊倉弘達(中央イエロービブス)。昨季の関東大学リーグ1部で6位の日大で10ゴール(ランク5位)、4アシスト(ランク7位タイ)の活躍。右後ろのピンクビブス・田中雄大(岡山)らパワーがあって技術の高い選手が加入したことでどんな競争になるのか楽しみ。 内藤大和以来のユースからのトップ昇格の保坂知希。一番年下なので人間関係を作るまでは気を使うこともあるだろうが、プレーでは遠慮なしでどんどんアピールしてほしい。 山本英臣の姿を見てなんか安心した1月8日の全体初練習。どんなシーズンを創るのかじっくり見たい。 ちょっと強めのパーマネントで登場した荒木翔。荒木も昨季には満足していないはずで30歳になる今季に自身のストロングポイントをどう表現するのか注目したい。 間もなく37歳になる三平和司。どんなオフを過ごし、どんなコンディションで今期をスタートするのかがまず注目点。ケガさえなければ一定以上の活躍は読める選手だが、今季のチーム、フットボールの中でどんな存在感になるのか。初日のハード目の練習については「どれくらいの強度で走らないといけないのかが分からないことがちょっとしんどかった」と話し...